中国籍の方の台湾旅行証申請
旅行証の種類 | ◇1回入境:入境より15日以内滞在可(旅行証の有効期間は取得後3ヶ月) ◇数次入境:1年マルチ 1回の滞在は15日以内 ※申請時在留カード1年未満は申請不可 いずれも日本各地から台湾へ直接入境する場合のみご利用可 |
---|---|
共通必要書類 | パスポート :顔写真面見開き両面カラーコピー 在留カード :両面カラーコピー 住民票 :取得後3ヶ月以内のもの 証明写真 :背景白色のカラー証明写真1枚 申請質問票:こちら よりダウンロードしてご記入ください |
申請代金 | 1次入境 ¥10,000 ※弊社にて航空券、ツアーの手配がある方は¥8,500 1年数次 ¥12,000 ※弊社にて航空券、ツアーの手配がある方は¥10,500 ※下記B群に在住のお客様は当面代理申請はできません |
代行申請可能な 在住地 |
A郡—東京、埼玉、千葉、福島、栃木、群馬、長野、山梨、新潟、宮城、秋田、山形、岩手、青森 B郡— 近畿地方(大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山) 東海地方(愛知、岐阜、三重) 北陸地方(富山、石川、福井) 中国地方(鳥取、島根、岡山、広島) 四国地方(徳島、香川、愛媛、高知) ★居住地が右記の場合、代行申請はできません—神奈川、静岡、北海道、沖縄、山口、九州全県 |
ビザが下りない場合 | 何らかの理由で駐日台湾交流協会より認証されない場合は、シングル600TWD、マルチ1,000TWD相当をご返金します |
滞在資格別必要書類 | その他必要書類 | |
---|---|---|
◇永住 |
不要 | 未成年者は父母の同意書が必要 |
◇留学 専門学校以上 |
在学証明書(生年月日記載、名前は簡体字不可) 3ヶ月以内発行のもの |
未成年者は父母の同意書が必要 |
◇就労 日本(海外)で就労1年以上 |
在職証明書 3ヶ月以内発行のもの(生年月日記載、名前は簡体字不可) ※経営者の方は登記簿謄本 |
未成年者は父母の同意書が必要 |
◇家族滞在 日本人配偶者含む |
銀行残高証明書 日本円40万円以上相当の金融機関発行のもの ※申請日から遡って1ヶ月分の通帳入出金コピーも必要 |
未成年者は父母の同意書が必要 |
◇上記同行者 配偶者、子、二親等以内親族 |
申請者との親族関係を証明できるもの 住民票 |